STEP 1
点滴療法に関する知識をつける
点滴療法の導入にあたり「作用機序」「適応疾患」「プロトコル」について正しい知識を学びましょう。
当会では【セミナー】【WEBサイト】にて、様々な医学情報を提供しています。
「セミナー」で学ぶ
当会では年間約20回のセミナーを開催しております。
その中でも下記のセミナーは点滴療法導入に必要不可欠な知識を学ぶことができる人気のセミナーです。
ベーシックセミナーⅡ
※高濃度ビタミンC認定医取得 必須セミナー
【学べること】
◆各種点滴療法に関するプロトコル、禁忌、症例
・にんにく注射・αリポ酸点滴・キレーション療法
・オゾン療法・NMN点滴・エクソソーム点滴
◆クリニックの環境作り
◆スタッフ教育など
高濃度ビタミンC点滴療法
認定医講習会・試験【会員限定】
正しい方法で治療を提供できる会員医師を明確にし、患者様からの信頼度の向上を目的に認定医制度を設けています。
【学べること】
◆ビタミンCの基礎知識
◆がん薬物療法の基礎知識とIVC療法
◆アンチエイジングでのビタミンC点滴療法
◆Riordan IVCプロトコルの解説
◆各種疾患におけるビタミンC点滴療法
点滴療法の基本実技講習会【会員限定】
【学べること】
点滴の準備から穿刺・抜糸までの基本手技を8名限定で実施するハンズオンセミナー。
実際に高濃度ビタミンC点滴25gを体験します。
さらに、鎌倉元氣クリニック様の見学ツアーを実施。
点滴療法導入のイメージをより明確にすることが可能です。
「動画」で学ぶ
※ご視聴には会員ログインが必要です。
\スタッフ教育にもオススメ/
動画サイトでは、柳澤会長による『点滴ワンポイント動画』(無料)をはじめ、
過去のセミナー(有料)を取り揃えております。
「会員サイト」で学ぶ
※会員ログインが必要です。
会員様限定で医学情報・症例報告・論文を閲覧することが可能です。
日々の診療にお役立てください。
医学情報
各種点滴療法の概要やプロトコルをご紹介しております。
症例
点滴療法研究会 会員様からの症例報告です。
論文
点滴療法に関する論文をまとめています。
STEP 2
点滴療法の環境を整える
点滴療法の実施するにあたり、メニュー(価格)の決定や製剤の準備等が必要です。
ベーシックセミナーでも解説がありますので未受講の先生はお早目の受講をオススメします。
「導入メニュー」の決定
製剤・試薬を揃える
点滴療法研究会が推奨している製剤・試薬をご紹介します。
下記以外のその他の製剤に関しましては、既にお取引のある医薬品卸さんから入手が可能です。
会員様で入手が出来ない場合、研究会事務局までお問合せください。(03-6277-3318)
Mylan社製 高濃度ビタミンC
TaiYu社製グルタチオン製剤
AZACLI エクソソーム点滴
NMN医療研究会 NMN点滴
点滴手技
※会員ログインが必要です。
\スタッフ教育にもオススメ/
高濃度ビタミンC点滴に関しては、特有の注意点も存在します。
点滴手技基本マニュアルや点滴手技動画を活用し安心・安全な点滴療法を提供しましょう。
【会員限定】点滴の準備から穿刺・抜糸までの
基本手技を8名限定で実施するハンズオンセミナー。
実際に高濃度ビタミンC点滴25gを体験します。
さらに、鎌倉元氣クリニック様の見学ツアーを実施。
点滴療法導入のイメージをより明確にすることが可能です。
この動画は高濃度ビタミンC25g点滴の作成と手技の一連の流れやコツが学べる動画です。
オンラインショップにて販売しております。
本書は点滴療法研究会が開催する『点滴療法の基本実技講習会(入門編):もうはずさない!血管確保の実際』で実際に使用しているテキストです。 テキストには、マイヤーズカクテル・高濃度ビタミンC点滴の流れやコツが記載されています。
オンラインショップにて販売しております。
その他の事前準備
※会員ログインが必要です。
□同意書
自費診療を患者様に提供する際は、同意書が不可欠です。
当会では同意書の雛形をていきょうしておりますので、こちらを
参考いただきお役立てください。
□G6PD検査
高濃度ビタミンC点滴やオゾン療法は、G6PD異常症の患者では、重症溶血発作を起こすことがあるので禁忌です。このため欧米では高濃度ビタミンC点滴療法を実施する時は必ずG6PD活性を測定します。現在、日本の検査機関ではG6PD活性の検査受託はできず、予防医学総合研究所で受託する本キットが日本におけるG6PD活性測定の唯一の手段です。
□リクライニングチェア
多くの点滴導入クリニックではリクライニングチェアを用意しています。必須ではないものの、点滴療法を導入する際はあった方が良い環境のひとつです。
ニトリやホームセンターなどでご購入されることが多いようです。
□水分補給(トイレへの動線)
高濃度ビタミンC点滴の最中、患者様が口渇を訴えることを念頭におき、水分補給ができるように工夫をしましょう。低血糖に配慮し、野菜ジュースや果物ジュースを提供されることもあります。
また、点滴中にトイレに行くことを前提として動線を検討しておきましょう。
□ご自身・ご家族・スタッフへの点滴実施
患者様へ提供する前にご自身やご家族、スタッフの方に点滴療法を体験してもらうことがとても大切です。
そうすることで患者さんへの説明や注意するべき点をあらかじめ確認してもらうことが出来ます。
STEP 3
患者様への告知
環境が整いましたら、次は患者様への告知です。
クリニック様独自で制作されるケースもありますが、当会でご用意したツールもございますので
ご活用くださいますと幸いです。
『院内』での告知
※会員ログインが必要です。
3つ折リーフレット(A3ポスター付)
待合室等で設置いただけるリーフレットです。
全6種
・高濃度ビタミンC点滴(がん治療編)
・高濃度ビタミンC点滴(アンチエイジング編)
・マイヤーズカクテル
・グルタチオン点滴(美容編)
・グルタチオン点滴(パーキンソン病編)
・歯科における点滴療法
デジタルサイネージ(院内動画)
サンプル動画
待合室等で放映可能な院内動画です。
点滴療法のことをわかりやすく解説しています。
全5種(全て約3分間 無音)
・高濃度ビタミンC点滴(がん治療編)
・高濃度ビタミンC点滴(アンチエイジング編)
・マイヤーズカクテル
・グルタチオン点滴(美容編)
・歯科における点滴療法
『院外』での告知
※会員ログインが必要です。
クリニック検索ページ(無料)
会員クリニックを検索できるシステムです。
点滴を受けたい患者様とのマッチングを支援。
更に予約ボタンも掲載しております。
会員クリニックの認知拡大を行っております。
※掲載条件
・ベーシックセミナーⅠのご受講
・マイページにて掲載希望
・マイページにて施設情報の記入
クリニック詳細ページ作成サービス
クリニック検索機能より更に詳しい内容を掲載することのできる「クリニック詳細ページ」作成サービスをご⽤意しています。
【掲載内容】
-
院内写真(最大5枚まで)
-
医院の特徴
-
ドクターインタビュー
-
得意とする点滴療法 等
※会員ログインが必要です
STEP 4
導入後の歩み方
点滴療法の導入後、多くの先生はセミナーのご参加などを通して更なる知識の習得や会員同士の横のつながりを拡げることで当会を最大限ご活用いただいております。
医学的な疑問点の解決
※会員ログインが必要です。
よくある質問集
医学的ご質問の受付
更なる知識の習得
ワークショップ・特別セミナー
点滴療法研究会ではワークショップや特別セミナーを定期的に開催しており、最新の治療法・話題の治療法について情報を
提供しております。
不定期で懇親会も開催しておりますので、会員の先生方の横のつながりの形成にお役立ていただいております。
詳しい情報は会員通信(メルマガ)や点滴療法研究会WEBサイトをご確認ください。